MENU

なぜタイを目指すのか

人生で初めて海外に行ったのは、高校の修学旅行でグアムへ。

そこから大学生になり、バイトで貯めたお金で数カ国ではありますが海外旅行へ行き

海外文化に触れる中で『英語を話せるようになりたい』『いつか海外に住んでみたい』という気持ちが芽生えました。

ただの憧れであった海外移住が

社会人となり、本気で海外(タイ)へ移住したいと強く思ったきっかけと

なぜ僕がタイへ移住することを決断したのか、その理由です。

目次

『自由な時間を求めて』

新卒で会社に入社をし、営業マンとして社会人として働き

営業の仕事にもそれなりにやりがいを感じ、嫌いで仕方ないということではありませんでした。

しかしその中で仕事の他にもやってみたいこと・挑戦したいことが次々と浮かんでくる自分にとって

一日の時間のうち仕事の締める時間の割合がとても大きく感じるようになりました。

仕事が終わり、家に帰ってくると自由時間は約4時間15分。そのうち30分で入浴、45分で自炊と考えると

自分の自由に使える時間はせいぜい1日3時間程度。

この3時間と休日を使って、入社1年目終わり頃の2020年2月より約2年間

ほぼ毎日、英語学習や簿記の勉強をしてきました。

↑自身のおおよその1日のスケジュールです

しかしやはり、物事を早く上達させるには、一つのことに集中して取り組む必要があり

日々の自由時間3時間の中で一つのことを自分が納得できるレベルまでに上達するには

あまりにも月日がかかりることがわかりました。

年齢を重ねるとごとに守るべきものがいくつもできたり、責任やプライド大きくなっていくことを社会に出て感じ

今のうちに『やれることをやっておきたい』『失敗をするのであれば今しておきたい』という思いも次第に強くなっています。

限られた毎日の3時間で、当時やっていたこと(英語や簿記学習)以外にも

同時進行で他のことに時間を割くのは現実的に難しいということを体感しました。

英語や簿記学習の他にも時間を割いやりたいと思っていた

『ボディメイク・トレーニング』『ブログ』『ウェブ制作の勉強』『DJ(音楽制作)』『事業の経営の勉強・経営』『面白いことをSNSでシェアして誰かを笑わせたい』など

(今後も増えていくと思いますが)やりたいことや挑戦してみたいことがたくさんある中

全てをやる時間が確保できないにしても

どう考えてもこの仕事終わりの3時間では休日を使っても、やりたいことに使える時間が僕にとっては少なすぎます。

そこで考えことが、安直な考えではありますが

ある程度お金を貯めて日本よりも物価の安い国に行けば仕事を辞めても

数年間であれば資産運用をしながら現預金の減る速度を落とて、自分の時間を確保できるのではないかという考えです。

そこで海外旅行で行ったことがある国を考えた時、真っ先に思いついたのがタイでした。

行ったことのある方はご存知かと思いますが、実際のタイ(特にバンコク)の物価はそんなに大きく日本と変わらず

少しだけ安いぐらいの印象でした。(観光スポットにばかり行っていたからかもしれません。)

しかしバンコクから離れると物価(特に人件費や居住費)は日本よりまだかなり安く

ブランド品などにこだわらずに現地の方と同じ水準で暮らすことさえできれば

生活コストを日本で過ごすよりも安く抑えられるとの記事を見つけ

さらにネットで現地の生活費などについても実際に住まわれている方のブログなどを参考に調べました。

タイの中でも僕がここで暮らしたいというのがパタヤ。

タイ屈指のビーチリゾートとしても有名です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

滋賀県出身 1996年生(28歳)
2019年4月に大手リフォーム会社へ入社 営業成績が同期で全国一位に
→タイ移住を目標に仕事をしながら英会話学習と貯金に励む
→2022年12月に退社
→2023年2月にタイ(パタヤ)へ移住
お箸は左利き、筆記は右利き。

フジテレビ『めざまし8』にて取り上げていただきました

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次